TOPICS 当館のSDGsの取り組みについて ~サステナブルな宿を目指して~ 白馬は自然を活かし、自然と共に成長する山岳エコツーリズムの実現に向け取り組んでいます。 私たちも宿としてできることからポジティブに取り組みます。 未来の世界が笑顔でありますように。 <ダンクルで取り組みたいこと、取り組んでいること> ・ごみ減量 リサイクル物の分別BOX設置 使い捨て歯ブラシやめます プラストローやめます ハンカチ・タオル持参のすすめ 生ごみをコンポストで土へ返します ・エアコン設定温度のご提案 暖房20度 冷房28度(環境省推奨) ・薪・ペレット暖炉 ・全室床暖房 ・二重窓(断熱・消音効果) ・電気自動車コンセント設置 ・全館省エネLEDライト使用 ・送迎車:電気自動車使用 ・その他…できることからはじめます 白馬村では2019年に「白馬村気候非常事態宣言」、翌2020年に「ゼロカーボンシティー」宣言を行いました。今は当たり前にあるこの環境が、10年後30年後…100年後の子や孫、ひ孫の時代も、変わりなく美しい自然豊かな地球、白馬村であることを願っています。 SDGsチャレンジ、来村のお客様には、ご理解とご協力をお願いいたします。 HAKUBA VALLEY での SDGs の取り組みについては こちら をご覧ください。 ダンクルネッツ 松崎 伸三郎 TOPICS